DTMお役立ち音楽用語

今さら聞けない音楽用語を簡単説明します。

「アーティキュレーション」音響専門学校で勉強した音楽用語47

アーティキュレーション(Articulation)とは、つなぎ目や切り方の表現のことをいいます。

楽器にもにも関係することで、たくさんの表現方法があります。
これの組み合わせがあることによって音楽の幅、人間味、プロ感というものができてきます。


スラー(slur)

音と音をつないで滑らかに演奏する。
奏法はレガートと同じ。


レガート(legato)

音と音をつないで滑らかに演奏する。
奏法はスラーと同じ。


テヌート(tenuto)

音を十分に保って演奏する。
レガート気味に聴こえる。


スタッカート(staccato)

音を短く切って歯切れよく演奏する。


スタッカーティッシモ(staccatissimo)

スタッカートよりも音を鋭く短く切って歯切れよく演奏する。


ポルタート(portato)

ひとつひとつの音を柔らかく区切って演奏する。


ソステヌート(sostenuto)

音を保ちながら抑え気味の速度で演奏する。


マルカート(marcato)

ひとつひとつの音をハッキリ演奏する。


マルテラート(Martellato)

打ちつけるようなスタッカートで奏法する。


ストラッシナンド(strascinando)

音を引きずるようにゆっくりと奏法する。



ストリングス
ブラスなどのキースイッチにも出てくると思うので、奏法を覚えておくと作業効率が上がります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アーティキュレーション』について、もっと詳しく知りたい方はこちら

音楽用語インデックス | 言葉と音 マサツムDTMブログ