DTMお役立ち音楽用語

今さら聞けない音楽用語を簡単説明します。

「度数」音響専門学校で勉強した音楽用語30

度数(frequency)とは、二つの音程の違う高さの幅の数え方のことをいいます。
トニック(主音)に対してどのくらいの高さ音が離れているか、7音音階に合わせて1度〜7度数値に分けて表します。

数値の前に「長・短」「完全・減」を付けて、半音全音の違いを区別しています。

基本の「ドレミファソラシド」で表記すると

ド(完全1度) 
レ(長2度) 
ミ(長3度) 
ファ(完全4度) 
ソ(完全5度) 
ラ(長6度) 
シ(長7度) 
ド(完全8度)

このようになります。

度数を知っておかないと、スケール和音(コード)などの説明が理解できないので、作曲・編曲、DTMをしている人は必ず覚えといたほうがいい知識です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『度数』について、もっと詳しく知りたい方はこちら

音楽用語インデックス | 言葉と音 マサツムDTMブログ